パラコードでハンドメイドブレスレット

パラコードを使ってアクセサリー作り

 

パラコードとは、 

パラシュートコードのことであり、パラシュートの吊り下げナイロン紐だ。 

  (中国製のポリエステル製に注意)

*市販されているものは、MIL-SPECに準じて作られた汎用品で、

けっしてMIL-SPEC準拠ではない。

《*MIL-SPEC   米国国防省が規定する軍用の装備品に関する規格》

細かいことはここでは記さないが、パラコードには芯の糸の本数や本体の太さなど

使用目的に応じてさまざまの種類がある。

今回はアクセサリーとしての紹介なのでパラコード本体についての説明は割愛する。

さまざまな場面で活躍するパラコード!

アウトドアでテントロープとして、靴ひも、ベルト等が切れた時、

ジッパータグとして、キーホルダー、時計のベルト、ペットボトルスリング

ナイフケース、犬のリードとして、

コードをほぐしてデンタルフロス、釣り糸、etc


防災用として、(ブレスレットをほどけば、2M以上のロープになり物干しロープ、        

止血用、骨折の応急対応、etc)


 各々の使用目的に合わせて、

アイデアを活かして、

  パラコードをライフスタイルに

取り込んでみよう!


 3mmのパラコードブレスレット

キーホルダー、ストラップとして

ズームライトのハンドストラップ、

レザーケースの縫い糸に


すぐれモノなバックル

ファイアースターター、緊急用ホイッスル、ロープカッターがついたバックル

ブレスレットに仕上った

リンゴかごを塗装し、パラコードでショルダーストラップを取付                 

(日常の買い物で便利に使っている)


ヘッドフォンをパラコードでオリジナルに!

身近なものを、オリジナルなグッズに変身させることができる一品、パラコード!

是非とも、素晴らしいアイデアで

オリジナルなモノ作りを!


シンプルで、自由で、上質な、
オリジナルな暮らし創りはエンドレスのWORK!

編み方は ↓ を参照にしました







素材は ↓ で購入しています、他のグッズもお勧め!

mWORK

遊びが仕事、仕事が遊び! いつまでも子供心で 遊び尽くす!

0コメント

  • 1000 / 1000

knife(ナイフ)に一目惚れ