パラコードでウオッチバンドをリメイク


以前に編んだバンドが汚れてきたので編み直しを!


前回は単色のNAVY色で編んだが、今回はブラックライトに反応して光る

ATWOOD ROPE社のZOMBIE EDITION  UNDEAD色で編み直しを!

(ブラックライトにあたるシチュエーションなどはほとんどないが、、、、)



7Strand Core 550 を使用

(7Strand=内部に7本の撚り糸)

  (550=550ポンド=約250kgの耐荷重)


ベルト自体に厚みを出したくないので、今回も前回と同様に7本のコア

(中糸)を抜くことにした!(写真の白い糸)


*中糸は、デンタルフロスにしたり釣り糸などに利用できる、また着火剤にもなる便利ものだ!




*Paracordの注意点

  アメリカ製のパラコードはナイロン製であり、ポリエステル製(中国製)が多く

  出まわています!




COMPLETED!


ちなみに、、、、

時計本体は、世界のSEIKO クロノグラフ SND379R 海外モデル

ムーブメント:アナログクオーツ

機能:20/1秒クロノ

耐水圧:100M

ケースの形状:オーバルフェイス

ケース素材:SUS

ケース径:39mm

ケース厚:10mm

バンド幅:20mm

本体重量:54g



*撮影は時計が一番美しく見える、10時10分を逃してしまったのが悔やまれるが、、、、


    シンプルで、自由で、上質な、
    オリジナルな暮らし創りはエンドレスのWORK!


mWORK

遊びが仕事、仕事が遊び! いつまでも子供心で 遊び尽くす!

0コメント

  • 1000 / 1000

knife(ナイフ)に一目惚れ